まいにち

まいにちを綴ります。(まいにちは綴りません。)

角田光代×トミヤマユキコ

めも

電子書籍か否かではなく、作家が読者に対し気をつかうように、また世の中ぎ気をつかえよ!と言うようになってきていること

作家が書くときに、この小説は誰かを傷つけないか?と考えるようになった

つい20年前にはなかったこと

暴力的な文学、爆発的なものがそれで生まれないか?と言われるとそうでもない、むしろその中ですら生まれる爆発にはより威力がある可能性もある

 

友達と感想を言い合って思ったことの方が大きい

彼女は角田光代信者で、このひとがいかに素晴らしいひとで…っておもっているひとなので、持ち上げるしそちらにしか共感できなかったみたい

 

わたしはトミヤマユキコ信者で、彼女の考え方は年齢のわりに若いし薄っぺらだという友達の意見も分からなくはないけど、あれだけ広いテーマの中で引き出すのを頑張っていたとおもう…

好き嫌い、バックグラウンドの無知、知…ひとの見方はそれだけで大きく変わってしまうな。

だからこそ、なにもない真っさらな状態で聞くことはできないからこそ、万人受けって難しい。

万人受けを狙うのがすべてではないし、わかって共感してくれるひとがいればいいっていうのもひとつの考え方だけど、如何せんビジネスだから売れなければ意味がない。